
今の時代、男女問わず、「今までの自分と変わりたい」という思いから、注目が高まるのが「筋トレ」
しかし、筋トレを敬遠してないだろうか。
筋トレには、見た目を変える効果はもちろん、健康、美容など、様々なメリットがあります。痩せた、自信がついた、疲れにくくなったなど、体だけでなくメンタルにもよい影響があります。
今回の記事では、筋トレが心と体にどんなメリットがあるのかをご紹介いたします。
筋トレで得られるメリット
多くの人が筋トレを行う目的は、見た目を変化させるということでしょう。
筋肉量が増えることによって、引き締めたいところを引き締め、メリハリのある体を作ることができます。
基礎代謝

筋トレで筋肉量が増加することで、基礎代謝量がアップします。
筋肉は、普段安静に過ごしている時でも、わずかにエネルギーを消費しています。これは、基礎代謝の一部で、筋肉が多い人ほど基礎代謝が良いといわれるのはこのためです。
消費の多い体になることで、さらに、効果を発揮し、痩せやすい体になるだけでなく、肌がキレイになるなど美容面にも効果があります。
男性が太りにくいのは、筋肉量が女性よりも多い傾向にあり、代謝が良い分カロリー消費が活発だからです。
リバウンドしないダイエット方法で、継続的な筋トレが挙げられるのも代謝向上が期待できるからです。
大きい筋肉ほど、代謝アップが期待できる
上半身の「大胸筋」や、下半身の「大腿四頭筋」といった、特に大きな筋肉を鍛えることで、代謝向上が効率よく高められます。
冷え性・肩こりが改善できる

仕事でどうしても長時間同じ姿勢になってしまう方も多いかと思います。
筋トレで筋肉量が増加することによって、基礎代謝量が向上し、筋肉は代謝の際に、「熱」を発する性質があるため、筋肉が多いと基礎体温が高くなります。
そして、継続的に筋トレをすることで、基礎代謝が上がり、「肩こり」と「冷え性」が改善されるということです。
特に、血の流れを促すポンプのような役割をしている下半身の筋肉アップがオススメです効果的です。
筋力・筋持久力のアップによる体力向上
筋トレの効果は、筋力や筋持久力を高めるのに最も効果的なトレーニングです。
筋力や筋持久力がつけば、重いものを持ったり、長時間歩いても疲れにくくなるなど、日常生活においてのメリットもたくさん得ることができます。
ホルモンの働きが良くなる
筋トレを行うと「成長ホルモン」が分泌されます。これは、「若返りホルモン」ともいわれていて、脂肪の分解を助けてくれたり、免疫力を高めてくれたりします。
人は、ストレスを感じると、「コルチゾール」というホルモン成分が副腎で分泌されます。
この「コルチゾール」というホルモン成分が多く分泌されると、免疫の低下、鬱のような状態になったりと、心身の健康に悪影響を及ぼしてしまうのです。
筋トレによって、適度な運動習慣を身に付けることで、「コルチゾール」の分泌量が減り、心身のバランスを改善することができます。
さらに、筋トレを継続的に行っていく内に、「セロトニン」という幸せホルモンが分泌されます。
「セロトニン」は、気持ちを上向きにし、自律神経の調子を整えたり、睡眠の質をよくするなど、とてもいい働きをしてくれます。
筋トレを行うことで、心身にとてもメリットがあるホルモンが分泌されるのです。
ストレス軽減で気持ちが前向きになる
筋トレを行うことで、「ドーパミン」や「テストステロン」といった、ホルモンが分泌され、継続的にトレーニングすると、不安感やネガティブな思考を軽減できるといわれています。
睡眠の質を高める

継続的な筋トレは、睡眠の質を高めるのにも効果的です。
もちろん、運動による単純な疲れで寝つきが良くなることもありますが、それだけではありません。筋トレすると、基礎体温が上がりやすくなり睡眠時の体温も上昇しやすいといわれています。
体温が高いことで、「ノンレム睡眠」(深い眠り)が長時間キープできるようになるので、筋トレは睡眠の質を高めると、推察されています。
美容・アンチエイジングにも効果がある
筋トレに後に多く分泌する「成長ホルモン」は、骨や筋肉、臓器などの組織のほか、髪の毛や皮膚などの成長を促して、健康的な体を維持しようとすることができるホルモンです。
また、成長ホルモンは、年齢とともに分泌量が減少していくため、運動量や筋トレを行い成長ホルモンの分泌を保つことで、見た目を若々しく保つことができます。
精神に与えるメリット
ストレス解消やストレスを溜め込まないメンタル構築など、精神面の健康を支える効果や、自信をつけて自分を好きになる効果など、とにかくメリットが多いです。
視覚から得る自信
見た目の引き締まったシャープな体を、自分の努力によって作り上げた結果、自然と自信へと繋がります!
テストステロンからの自信
向上心、闘争心、好奇心など、やる気を促進させる脳内ホルモン「テストステロン」。こちらは、ほとんどが男性の性器から分泌されるとされていましたが、近年、「肥大した筋肉」からも発生していることが分かっています。
このやる気スイッチとも呼べる男性ホルモンを増やし、自信アップへと結びつけることができます。
また女性も、「テストステロン」を増加させることが可能です。
甘いものを抑制する
ダイエット目的で筋トレを始めた方は、筋トレによるストレス解消効果も期待できます。
甘いものを欲する理由は、「疲れている」「ストレスが溜まっている」の2つが主になっています。
その原因の一つである、ストレスを筋トレで解消すれば、リスクを減らすことができます。
病気回避
筋トレによってメンタルを強くすれば、「鬱病予防」に。
血行改善で血圧を下げれば、「生活習慣病予防」
また、脳の血の巡りを良すれば、「認知症予防」になります。
このように、筋トレには、見た目がカッコ良くなるだけでなく、「病」を避けることができます。
自己肯定感

健康的で鍛え抜かれた体を誉められたとき、目まぐるしいほどの喜びと自己肯定感を味わえるでしょう
筋トレは自己投資の一つ
筋トレを始めると、「食事」「サプリメント」「ウエア」など様々なものの購入費用が掛かってしまいます。ですが、それは様々なものを得るための「自己投資」と考えてください。
まとめ
もはや「メリット」しかない筋トレ
ボディメイク、健康効果、美容面までカバーしてくれる。
心身にとても効果的であり、健康になるのであれば、お金以上に得るものがたくさんありますね!!
